わかりやすく狙える競艇場を選ぶ

さきほど競艇は1号艇が有利というお話しをしましたが、水面状況やコースレイアウトの影響で、特に1号艇が有利な競艇場も存在します。
1号艇の1着率が高いことで有名な競艇場は以下の3場です。

  • 大村競艇場(ボートレース大村)
  • 芦屋競艇場(ボートレース芦屋)
  • 徳山競艇場(ボートレース徳山)

これらの競艇場は1号艇の平均1着率が60%を超える競艇場となっています。
1号艇の選手を軸に予想を組み立てることができるため、初心者でも舟券を的中させやすい競艇場です。
反対に、1号艇の1着率が低い競艇場は以下の3場です。

  • 戸田競艇場(ボートレース戸田)
  • 江戸川競艇場(ボートレース江戸川)
  • 平和島競艇場(ボートレース平和島)

これらの競艇場は難水面などの影響からか、1号艇の平均1着率が50%を下回る競艇場です。
穴が出やすい競艇場ではあるものの、軸を絞りづらいため競艇初心者には予想が難しい競艇場であるのも事実。
舟券を的中させるのにはあまりオススメできる競艇場とは言えません。

直前情報で風向きや強さをおさえる

直前情報は予想に大きく影響する

競艇は気象状況や水面状況がレース結果に大きな影響を及ぼす競技。
レース直前の情報は非常に大切です。
特に風はレース展開に大きく影響するため、予想の際には必ず確認する必要があります。
2メートル程度のあまり強くない風であれば1コース有利という条件は変わりませんが、追い風が2メートルを超えてくると、1コースのターンが膨れる影響で2コースや3コースの差しが目立つようになります。
また、向かい風が2メートルを超えるとインコースのスタートが遅れたり、ダッシュしづらくなるため、アウトコースの活躍が目立つようになります。
あくまでもこれらの情報は基本情報であり、風の影響も競艇場によって変化します。
予想にも大きく影響する要素であるため、直前情報は必ず確認するようにしましょう。